fc2ブログ

Sプロジェクトofficial site

Sプロジェクト official site に変更。

この度、「Naomi SHIRAI official site」から「Sプロジェクトofficial site」に変更しました。
わたしの仲間たちの活動も掲載していこうと思います。

4年間も後進していなかったため、少しでもみて下さるとありがたいです
前回最後の記事は2018年10回目のリサイタル告知でした。
その後、横浜に移り住み、リサイタル10回を記念し、その時の演奏をCDにすることに専念していました。
地元の大好きなレクザムホール旧香川県県民ホールの小ホールで録音したものが、2020年11月に発売となりました
レコード芸術裏表紙になったり、推薦版にも選ばれました
CD イニシャルS 
レコード芸術裏表紙に掲載される。
レコード芸術推薦版に選ばれる。

オクタビアレコードの方々、小野さんのお陰です。ありがとうございました

しかし、その頃コロナ感染真っ只中。コンサート活動も大きく告知ができないまま、、、、。
何もできず、、、。コロナが終息するだとう。と思っていたのが消えない。。
先日弘中佑子さんとのコンサート
先日、サクソフォーンの伴奏は一流のピアニスト弘中佑子さんと一緒に演奏させていただきました。2年間のブランクはなかなかの壁です。以前はさらりと吹けた作品たちが、浦島太郎のようにわたしも老婆になったかのように思うようにまだまだ吹けません
弘中さんのピアノはぬくもりのある、深い音で心地よく最高でした。

このままではだめと思い仲間たちの応援と、一人でも多くの方の笑顔をみたく、活動を少しずつスタートしてい行こうと思い再開します。
どうぞよろしくお願いします。

Sプロジェクトの仲間たちのコンサート案内です
In 香川
藤田亜子ちゃんのコンサートが5/22(日)志度ホールにて14時から開催されます。
亜子ちゃんのコンサート
竹野壮一郎君のコンサートが6/11(土)旧テルサホールにて開催されます。
壮一郎くんのコンサート表
壮一郎くんのコンサート裏
In 東京
白井奈緒美のコンサート
赤坂トナリテにてピアノ屋敷華さんとピアソラを演奏させていただきます。
次のコンサート




  1. 2022/05/01(日) 19:30:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10eme recital Le ciel de Paris

10回目のリサイタルまであと一か月ちょっととなりました。
IMG_6643[2246]_convert_20181118002628
FullSizeR[2247]_convert_20181118002742
ライブレコーディングも兼ねるため学校勤務後は練習室にこもっています。

チケットまだまだございますので是非ご来場くださいませ(^^;

2010年に香川県文化芸術新人賞に輝いた記念とし、Sプロジェクトを立ち上げ主にパリで出会った友人を香川県に招き演奏活動を開始。その記念としてフランス、パリ音楽院で在学中に魅力的で斬新なサクソフォーンのための作品(主に2つ上の学年にいた大石氏に)をたくさんかいてくれていた酒井氏に「イニシャルS」という作品を作っていただき初演し、楽譜が出版され、当時楽譜をいただいた際に試し吹きをした録音を再度確認し、初演した県民小ホールにて録音をしようと思う。その練習風景ですが、楽譜がとても長く、めくれず、譜面台一本だとこのような練習に、、。コンセプトで練習していましたが、スラップがならなくなるため、やはり初演と同じくvandorenのマウスピースでやろうと思います。
IMG_6426_convert_20181117235316.jpg

10月30日には東京芸術劇場へ藤倉大さんのオペラ作品「ソラリス」初演を聴きに行き、お会いしてきました。英語のオペラは初めてだったので新鮮でした。ハープとソプラノサクソフォーンの作品も空間、宇宙のような空間でイメージが膨らみました。
IMG_6495[2204]_convert_20181117235523
IMG_6489_convert_20181117235351.jpg
IMG_6492_convert_20181117235418.jpg
IMG_6494_convert_20181117235500.jpg
藤倉さんとカジモトの藤倉さんのご担当の方とお会いでき、やったー!無理を言い委嘱作品を書いてくださり、感謝でいっぱいです。大石さんにも会え安堵。在学中から背の高い大石さんを見かけると安心していました。きっとずっとそういう方です。


 最近は東京や大阪によく行き、おいしいものを食べたり、いいコンサートに行ったりしています。リサイタルドレスもそうです。
ピアノのポリーニ、キーシンのコンサートに行きました。藤倉さんのオペラもそうでしたが、大ホールが満席!!なかなか見られない光景で、拍手の粒のそろった張り詰めた感じに、もちろんすばらしい音楽に満喫しました。ポリーニの一音目で涙がぽつりでした。

FullSizeR_convert_20181117234948.jpg
ポリーニのピアノリサイタル、サントリーホールへ↓
IMG_6311_convert_20181118010748.jpg

キーシンのピアノリサイタル、横浜みなとみらい大ホールへ↓
IMG_6509[2202]_convert_20181117235606
IMG_6511_convert_20181117235650.jpg

東京佼成ウインドオーケストラクラリネット奏者の同級生に偶然遭遇!
FullSizeR_convert_20181118000128.jpg
びっくり!パリ音楽留学の際もお世話になりました。高校の同級生のハヤス!

ドレス購入のためGINZA6へ↓気に入ったドレスがおおさかなおみが着ていたものと同じらしい。。。なおみ同士?
IMG_6517_convert_20181117235720.jpg
これを背負い歩いてます。身体も鍛えないとで、チアダンスと筋トレを東京で習い始めました。と、山登り。
今年最後は画家の分部先生がお話してくださった剣山へ先日行きました。紅葉も良かった(^^)/
IMG_6605[2241]_convert_20181117235854
IMG_6642_convert_20181118002432.jpg

妹の誕生日もあり、ついに私ももうすぐ誕生日。もう歳とらなくていいのに、、、
IMG_6410_convert_20181117235243.jpg
妹も甥っ子も可愛く


そして、これからのコンサート情報です。来年もいろいろなところでがんばりますよ!

11/21 坂出ロータリークラブの会で演奏。

11/30 同級生YUKIちゃんと先日高松市文化功労章を受章された大山まゆみ先生と栗林公園秋の紅葉ライトアップにて
IMG_6668[2250]_convert_20181118014907

IMG_6556_convert_20181117235821.jpg
チケットは二蝶さんまたはこちらへs-project2010@live.jp
その翌日
12/1 クラッシック音楽のお店 銀座アンク ginza-ank.com  香川明美ちゃんと20h-22h-。
IMG_6532_convert_20181117235744.jpg
FullSizeR[2006]_convert_20180809094008

12/16 ヨンデンプラザサンポートて教え子のakoちゃんと、高校生の頃副科ピアノを教えて下さった十河先生と。
FullSizeR[2237]_convert_20181117235029

12/21 10回目のリサイタル!四国新聞のプレゼントコーナーへ
FullSizeR[2242]_convert_20181117235106
IMG_6667[2251]_convert_20181118014938

2019年もぼちぼち入ってきました。ありがたいことです。

一音一音大切に思いを込めて、精一杯 奏でていきます。
来週は大阪だ!






  1. 2018/11/18(日) 01:38:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日のコンサート情報

平成28年度香川県文化芸術新人賞を受賞されたモスクワ在住ピアニスト西紋和希さんと出会った珈笛画廊ほのほにて9/30日17時からコンサートを開催します。台風ですが💨西紋さんが10月1日にはモスクワに戻ってしまうので開催します。
ちなみに私も香川県文化芸術新人賞を平成20年に受賞しています。そして、先週は、同じく香川県文化芸術新人賞を受賞したピアニスト冨田しゅりさんにもお会いし、いつか香川県文化芸術新人賞を受賞したみんなが集まりコンサートができたら最高だな!と思いました。

20180929191311d1a.jpeg
20180929191542023.jpeg


今後のコンサート
10月7日(日)21時、22時〜東京銀座アンクにてピアニスト白川優希さんと
12月21日(金)19時〜白井奈緒美サクソフォーンリサイタル10天〜le ciel de Paris〜
Debussy.藤倉大.酒井健治.Saint- Saence. Stockhausen etc.
ハーピスト 福井麻衣
サクソフォーン 大石将紀

20180929192801cc7.jpeg
2018092919272481a.jpeg
  1. 2018/09/29(土) 19:29:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

les vacances de l'ete

9月となり新学期がはじまり一週間が経ちました。今年もあっという間に月日が流れます
今年最後の目玉は、なんとっ今年で10回目をむかえる白井奈緒美サクソフォーンリサイタル10「天」~Le ciel de Paris~
IMG_5840[2107]

共演者は豪華すぎて、やりくりがかなり心配ですが「できっこないをやらなくちゃ」の歌を毎日聴いてわたしもがんばるぞ!
IMG_6089.jpg

IMG_6086[2118]
そしていつもお世話になっている永峰先生。先生のおかげで10回開催できます!
FullSizeR[2119]
今回の撮影は徳島でSAORIさんにお願いいたしました。ほんとに写真集ができそうです。
IMG_5980[2141]
IMG_5981[2139]
IMG_5987[2137]
IMG_5985[2138]
IMG_6001[2132]
IMG_5997[2133]
IMG_5989[2136]
IMG_5979[2140]
FullSizeR[2135]
さおりさんありがとう。さおりさんに撮っていただくといつもわたしってこんな顔できるんだっ、と発見しています!

リサイタルの準備もしつつ、わたしの夏休みはとても充実しておりました!まず白山登山にはじまり、山の日イベントの大成功したこと
IMG_5586[2111]


何と以前、第8回目のリサイタルにて武満徹作品ディスタンスで共演させていただいた笙奏者のはなさんが息子さんとご来県
してくださり旦那様が大好きなイサムノグチ庭園へ。IMG_5171[2114]

そして、サクソフォーンを作製したベルギー人アドルフサックスの生地でのコンクールでお世話になったマットラー夫妻が来日し四国を一緒に楽しみました。
IMG_5549[2110]
FullSizeR[2109]


その後はSPサクソフォーン四重奏団東京公演に向け、青森の航空自衛官になった将君が応援にかけつけてくれ、まあ嬉しかったこと。
IMG_5805[2112]
東京ではまず銀座アンクでの本番前に今年のリサイタルでお世話になるパリ音2つ上の学年だった大石将紀氏と打ち合わせをGINZA6にて。
かっこいい大石さんとcafeってファンの方に責められそうで写真は遠慮しました

でもその次の日パリ音一つ上のすみさんと偶然会った際は記念に写メりました
IMG_5905[2102]_convert_20180910235005

アンクでは白川優希さんと共演させていただきました。
このアプリで撮るとめっちゃ若返る。。。
IMG_5848[2108]_convert_20180911000037
また10月7日に一緒に演奏させていただきます。是非アンクに来てくださいね。

そして岡山の湯原温泉で出会った方のお店にて演奏させていただきました!生徒ともども呼んでくださり感謝でいっぱいでした。さらに、3月の桜の季節にも再びSPサクソフォーン四重奏で演奏させていただくことにもなりました!うれしい限り!!
IMG_5871[2105]

東京最後はチームラボを観に小学校中学校高校と同じで吹奏楽部だったtomoとその御子たちとお台場へ。
めっちゃよかった!IMG_5918[2103]
IMG_5917[2104]

夏休み最後は広島へ。北九州市で実は2年間ジャズバンドに入っていました。そこで
出会ったSAYAKAさんと久々のセッションでした。
広島で行きたかったのが平和記念公園。今はリニューアル中でした。ご来場者の多くは海外の方でした。
ここに行きstockhausenの友情を再び練習しています。この名曲吹きたい!
IMG_6030[2126]
IMG_6028[2128]
IMG_6027[2127]
kinennhi.jpg
IMG_6036.jpg


FullSizeR[2124]
FullSizeR[2129]
そして、北海道教育大学に進学した生徒は夏休み中で香川に帰ってきておりました。8月終わりから後期がはじまるまで香川に戻って練習しています。とにかく無事でよかったのですが、友人たちの安否が心配です。
IMG_6009[2130]

またブログ長々となってしまいましたが、ご一読くださりありがとうございました


最後に9月のコンサート情報です。
高松三越 9/16.17 13.14.15h~ ピアノ立川美香さんと。カルメンファンタジー、ガーシュイン、モリコーネなど。
イオン香西高松店 9/22 14.16h~ ピアノ西紋和希さんと。サーン・サーンスのロンドカプリッチオーソ、ヴィタリのシャコンヌなど。
  1. 2018/09/11(火) 00:26:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

I’information en Aout!8月のコンサートのご案内

8月となり3年前から始めた登山の登山仲間から登山のお誘いやいろいろな山の写真が送られてくる季節となりました。
そして、ある電話で白山登山に行こう!と誘われ便乗し行ってきました。

高山植物、お花の可愛らしかったこと。壮大な景色に心を奪われました。
FBで上げていない写真をこちらでUPさせていただきます。
DSC01110_convert_20180809094127.jpg
DSC01112_convert_20180809094218.jpg
DSC01120_convert_20180809094342.jpg
DSC01127_convert_20180809094531.jpg
DSC01129_convert_20180809094608.jpg
DSC01134_convert_20180809094456.jpg
DSC01137_convert_20180809094643.jpg
DSC01154_convert_20180809094810.jpg
DSC01156_convert_20180809094843.jpg
DSC01159_convert_20180809094923.jpg
DSC01161_convert_20180809094952.jpg
DSC01165_convert_20180809095025.jpg
DSC01168_convert_20180809095118.jpg
DSC01177_convert_20180809095158.jpg
DSC01183_convert_20180809095222.jpg
DSC01202_convert_20180809095359.jpg
DSC01204_convert_20180809095444.jpg
DSC01206_convert_20180809095512.jpg
DSC01213_convert_20180809095555.jpg
DSC01218_convert_20180809095626.jpg
DSC01220_convert_20180809095816.jpg
DSC01222_convert_20180809095854.jpg
DSC01224_convert_20180809095704.jpg
DSC01230_convert_20180809095933.jpg
DSC01235_convert_20180809100012.jpg
DSC01239_convert_20180809100054.jpg
DSC01240_convert_20180809100136.jpg
DSC01242_convert_20180809100203.jpg
DSC01245_convert_20180809100230.jpg
DSC01246_convert_20180809100252.jpg
DSC01248_convert_20180809100352.jpg
DSC01252_convert_20180809100417.jpg
DSC01255_convert_20180809100449.jpg
DSC01262_convert_20180809100542.jpg

IMG_5300[2011]_convert_20180809093647
IMG_5323[2010]_convert_20180809093722
DSC01268_convert_20180809100822.jpg
DSC01269_convert_20180809100706.jpg
DSC01280_convert_20180809100739.jpg


またコンサートのご案内です。

今から西日本放送ラジオランチボックスに生出演します。
11日の山の日イベントの告知です。
FullSizeR[2012]_convert_20180809093813
FullSizeR[2008]_convert_20180809093908

24日東京銀座アンクにて しらかわゆうき さん と
20時から Debussy100周年メモリアルイヤーなので小組曲、1erラプソディー、ビゼーのカルメンを。
22時から ガーシュイン ラプソディインブルー、サマータイム、最近はまっているブルックのロマンス、モリコーネ作品を演奏します。  
FullSizeR[2006]_convert_20180809094008

25日SPカルテットで御徒町のお店にて演奏させていただきます。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13032839/

31日広島ピアノサロン リルビで北九州市のジャズバンドに入っていた時に出会った、さやかさんとピアソラなどを演奏させていただきます。
IMG_5441[2021]_convert_20180809231859

ではラジオ生放送行ってまいります!そして、ベルギーから友人がやってくるっ!
  1. 2018/08/09(木) 10:37:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Sプロジェクト

Author:Sプロジェクト
白井奈緒美 / Naomi Shirai
香川県生まれ。三木町立三木中学校、高松第一高等学校音楽科、くらしき作陽大学音楽学部音楽学科、パリ国立高等音楽院一等賞卒業。(公財)よんでん文化振興財団奨学生。同音楽院在学中フランスをはじめ、オランダ、スロベニア、中国など世界各国にてコンサートに出演。第四回アドルフ・サックス国際コンクールセミファイナリスト。卒業時にメイヤー賞受賞。パリ・ローレア国立管弦楽団サクソフォーンソリストを務め2008年帰国。ドイツにてK・シュトックハウゼンコンサートに2008、2009、2010、2013年と出演し全年演奏家賞受賞。以来、シュトックハウゼンのパイオニアとして、東京大学日本音楽学会主催コンサートにソロ出演、タイのバンコクで行われた第15回ワールドサクソフォーンコングレスで初演曲でソロ出演し好評を得る。2009年9月20日に帰国初リサイタルを開催し香川県を拠点に活動開始。2010年香川県文化芸術新人賞受賞。2010年より同級生ミーハ・ロギーナsax、李早恵pianoとトリオコンサート「パリからの便りin香川」ツアー開催。瀬戸内国際芸術祭初回にアーティスト千田豊実とエレクトロミュージックとライブペインティングにて参加し好評を得る。2010年10月10日「Sプロジェクト」設立記念リサイタルを開催。2009、2010年鳥取サクソフォーンクラブに講師、ゲストとして、招かれる。2011年東京混声合唱団ソプラノ太田真紀、ピアノ新垣隆、作曲家酒井健治らと「うた」コンサート高松公演がサントリー芸術財団推薦コンサートに四国初選ばれると同時に大阪、東京公演も好評を得る。2012、2013、2014、2015年日本クラッシック音楽協会より優秀指導者賞受賞。2013年第10回現代音楽演奏コンクール入選。
これまでサクソフォーンを横田糸子、故古庄孝行、冨岡和男、長瀬敏和、大城正司、クロード・ドゥラングル、ジャン・イヴ・フルモー、ジャン・イヴ・シュバリエ、エルワン・ファゴン、フィリップ・ブラッキャー、クリストフ・ボア、アルノー・ボーンカンプ、マルコス・ヴァイスの各氏に師事。室内楽をオーボエ奏者ダヴィット・ワルター、フルート奏者ミッシェル・モラゲス、ホルン奏者ジェンツ・マックマナマの各氏に師事。現在、Sプロジェクト主宰。瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者。日本サクソフォーン協会会員。日仏現代音楽協会会員。公立学校講師。
四国新聞記事:http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20100501000088

facebook:Naomi Shirai

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (153)

プロフィール

Sプロジェクト

Author:Sプロジェクト
白井奈緒美 / Naomi Shirai
香川県生まれ。三木町立三木中学校、高松第一高等学校音楽科、くらしき作陽大学音楽学部音楽学科、パリ国立高等音楽院一等賞卒業。(公財)よんでん文化振興財団奨学生。同音楽院在学中フランスをはじめ、オランダ、スロベニア、中国など世界各国にてコンサートに出演。第四回アドルフ・サックス国際コンクールセミファイナリスト。卒業時にメイヤー賞受賞。パリ・ローレア国立管弦楽団サクソフォーンソリストを務め2008年帰国。ドイツにてK・シュトックハウゼンコンサートに2008、2009、2010、2013年と出演し全年演奏家賞受賞。以来、シュトックハウゼンのパイオニアとして、東京大学日本音楽学会主催コンサートにソロ出演、タイのバンコクで行われた第15回ワールドサクソフォーンコングレスで初演曲でソロ出演し好評を得る。2009年9月20日に帰国初リサイタルを開催し香川県を拠点に活動開始。2010年香川県文化芸術新人賞受賞。2010年より同級生ミーハ・ロギーナsax、李早恵pianoとトリオコンサート「パリからの便りin香川」ツアー開催。瀬戸内国際芸術祭初回にアーティスト千田豊実とエレクトロミュージックとライブペインティングにて参加し好評を得る。2010年10月10日「Sプロジェクト」設立記念リサイタルを開催。2009、2010年鳥取サクソフォーンクラブに講師、ゲストとして、招かれる。2011年東京混声合唱団ソプラノ太田真紀、ピアノ新垣隆、作曲家酒井健治らと「うた」コンサート高松公演がサントリー芸術財団推薦コンサートに四国初選ばれると同時に大阪、東京公演も好評を得る。2012、2013、2014、2015年日本クラッシック音楽協会より優秀指導者賞受賞。2013年第10回現代音楽演奏コンクール入選。
これまでサクソフォーンを横田糸子、故古庄孝行、冨岡和男、長瀬敏和、大城正司、クロード・ドゥラングル、ジャン・イヴ・フルモー、ジャン・イヴ・シュバリエ、エルワン・ファゴン、フィリップ・ブラッキャー、クリストフ・ボア、アルノー・ボーンカンプ、マルコス・ヴァイスの各氏に師事。室内楽をオーボエ奏者ダヴィット・ワルター、フルート奏者ミッシェル・モラゲス、ホルン奏者ジェンツ・マックマナマの各氏に師事。現在、Sプロジェクト主宰。瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者。日本サクソフォーン協会会員。日仏現代音楽協会会員。公立学校講師。
四国新聞記事:http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20100501000088

facebook:Naomi Shirai

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR